Dr.イエロー No.52009.3


    新幹線の試験計測車→ドクターイエロー

      安全走行維持のため欠かすことができないとのこと。

         定期に、時々不定期に10日に1回程度往復走行します。

            土・日・祭日・年末もありですよ。一日に二度もあることも。

  ドクターの走行時間に
富士山の姿が見える確立はあまり良くありません。

    前回のアップは昨年の6月でしたが、それ以降散々でした。

        秋になればと期待したのですが忘れた頃になってチョロリといった具合でした。

           たまに見える富士山は貴重そのものでした。

                実際は、ここに載せた何倍も空振りがあるのです。

    
姿の見えない富士を諦めて大きくアップしたり、場所を変えたりしながら

          変化を付けて撮影してみました。

              でも、やっぱり富士山が見えなきゃー ダメッ!




  
     真夏の炎天下にグリーンの稲の上を滑るように走ります。涼しそうな気分になります。


   
  500系はJR東海を走らなくなると聞きました。今回のダイヤ改正以降1回/1日程度・他に不定期な臨時便あり。


    
        連日、富士山は雲隠れです。  直近で大きく撮ってみました。下から見上げます。


  
        彼岸花が咲き終わった頃、稲穂が重く垂れ下がりはじめました


   
  マンションの階段から。愛鷹山(あしたかやま)の前を走る。富士山はちょっぴり。撮るのは私だけ。大きくくアップです。


  
        この日は雲隠れ、でっかくでっかく撮ってみました。


   
     稔りの秋です。コンバインと競争!              霞の彼方、わずかに面影のみ見えるかも。


  
  秋の刈取り後、藁が整然と並びます。中国の兵馬俑もどき。ほんの僅かに白帽子を乗せています。ここも私だけ。


   
  愛鷹山の上は雲一杯、。 夕方陽が傾き始めた頃の走行です。ここからは頭少しだけです。富士山見えますか?


  
    鉄橋をゴウ音とともに高速で走りぬける。ほんの一瞬の出来事です。水面に映る姿が恨めしい。


    
  雲隠れが続きます。薄暗くなってからの走行です。ボケ無しに撮るのは難しい。雨の飛沫を撮ってみました。


  
   ガード下に入れてみました。直近で画面の中にぴったりと収めるのは大変です。失敗の連続でした。


   
    夕方の走行です。風が止みません。  雲が暴れています。  ここから撮る人はいまのところ誰もいません。


  
   風がなく、満潮で水量が多い時の下り列車のみ撮影可能です。一年に数回しかチャンスはありません。


  
     水面も喜んで爽やかに揺れ微笑みます。超広角レンズで撮ると迫力があります。


    
  これからは、この500系の方が珍しくなるかも?                   貴重なポイントでも撮っておきました。


  
  この陸橋からは、あまり知られていないポイントです。しっかり富士山も収めました。お顔の艶もピッカ ピッカ・・・。


   
  一人で密かに撮っていたのですが、河津桜の向こうにDr.イエローの好ポイントは皆に知れてしまいました。


  
  電柱が目ざわり。この時期だけ。遠くにチラリと入る姿が憎らしいでしょう。混雑の中里地区を尻目に撮ってました。


  新地を探すのは大変です。足でコツコツ歩いて地道に探します。ベストポーズを何枚も撮ってからアップします。
  ・・・と、とたんに知れ渡ってしまい。気が付くと自分の入る余地がなくなってしまいます。
  仕方がないので、また、新しい場所を求めて歩き始めます。でも、でも、これが結構楽しいんですよ。


 トップページへ


 Dr.1-2007.4へ Dr.2-2007.7へ Dr.3-2008.1へ Dr.4-2008.6へ

 D Dr.6-2011.5へ Dr.7-2011.9へ Dr.8-2012.5へ

 Dr.9-2013.9へ Dr.10-2014.3へ Dr.11-2016.1へ Dr.12-2016.12へ

 Dr.13-2017.9へ Dr.14-2019.5へ Dr.15-2019.5へ Dr.16-2020.1へ

 Dr.17-2020.10へ Dr.18-2021.4へ Dr.19-2021.9へ Dr.20-2021.11へ

 Dr.21-2022.5へ Dr.22-2022.10へ Dr.23-2023.1へ Dr.24-2023.4へ

 Dr.25-2023.9へ Dr.26-2024.1へ